2012-01-01から1年間の記事一覧

スルメイカ

本日「旬の魚料理・応用講座」テーマの「筋子」は、腹から外して醤油漬けにし、「おろし和え」と「ちらし寿司」を提案した。 「筋子」の次に、スルメイカを「塩辛」に仕上げ、ゲソはすり身にし団子にまとめて、ダシに落としてスープに。 スルメイカは通年入…

11月の無花果

先週の金曜は無花果の入荷があり「季節の和食」講座で「風呂吹き」を提案した。気にしていなかったけど、11月にも無花果はあるんだね。 すっきりした風味は他の料理が引き立ち、献立全体に調和した。「無花果の風呂吹き」だけを頂いたら、少し物足りないく…

トルコ産のマツタケ

今朝、青果店で勧められたトルコ産のマツタケを、先程「季節の和食」講座で使ってみた。香りが良く、甘味もしっかりしていて想像以上に美味しかった。難点と思われた付着した砂は、根気良く除いて下さったお蔭で気にならずに頂けた。 トルコでは、どんなふう…

柿の種の法則・富有柿・その2

本日、オヤツを頂く時間が取れず、柿の観察は出来ずに終わったが、昨日に続いて「柿の種の法則・富有柿」その2。 写真のように紫色のシールを付けた位置は、葉の先端の尖った部分。柿を真横に切り分けると、種の出来る位置が分かり、8ヶ所ある。 実際は8…

柿の種の法則・富有柿

東濃地方の家庭料理に山牛蒡の味噌漬けや醤油漬けがあり、山牛蒡の販売される季節に、母が人参と合わせた醤油漬けを作ってくれる。 味噌漬けと違い、醤油漬けは浅漬けで次の日から食べられる簡単なもので、箸休めの煮豆みたいに少しあると嬉しい存在。 気が…

丹波篠山から「黒まめのご案内」

本日四日市へ出講し、お昼は職員室でお弁当(ゆかりと鮭のオニギリ1個ずつ)を頂いていると、Y先生がご自分で焚かれたトコブシを分けて下さった。 貝から外して肝も一緒に丸ごと頬張り、柔らかで旨味たっぷりの身を楽しませて頂いた。 お弁当のおかずにトコ…

晩秋の和菓子

本日名古屋校へ出講すると、Y先生がランチにお誘い下さり、S先生と三人で近くの飲食店に出掛けた。楽しくおしゃべりし、S先生の愛情溢れるご指導を拝聴した。 伝えたい情報や技術を、どのように表現して理解してもらうか、生徒が習得に至るまでの過程は色…

大人の味覚、慈姑せんべい

本日「茶懐石・入門」講座、向付は「鯛薄造り」に莫大海と芋茎を添えて、汁に「大葉百合根」と「色紙人参」を袱紗味噌仕立てに溶き辛子を落として。 今朝〆てもらった天鯛は身の締りが良く、キリリとした味わいだった。旨味が増すのは明日くらい。 百合根と…

肉厚になってきたホウレン草

寒くなってきたと思うけど、去年の今頃よりは寒くない気がする。明日「茶懐石・入門」講座の「八寸」を未だに迷っている。このところ食材の旬が少しずつ遅れているように感じられ、献立構成に違和感がある。 大好きな京人参が使える季節になり、ホウレン草は…

松前漬け

本日、午後の講座を終えて片付け、夕刻から来週の講座内容を検討した。 11月「季節の和食」講座は「蒸し寿司」を提案しようと思い、気になっていた食材を使って試作した。寒くなるこれからの季節にチョッと気の利いた「おもてなし料理」として楽しんで頂き…

お昼ご飯に小蕪葉っぱの炒め物

本日届いた金目鯛の写真を撮っていたら、キラキラ硝子のような大きな瞳に私の姿が映り、なんだか感動した。鏡みたいだったわ。 まっ、それでも食べちゃうんだから、、、、アラも焼いて無駄にはしないよ。 魚だけじゃなく野菜も有難くて、写真のように小蕪の…

明日の楽しみ〜金目鯛と松前漬け

先週末に自宅の夕飯に作った「ハヤシカレー」は、缶詰のデミソースを使ってチャッチャと、実に簡単に仕上がった。家族・親族の年齢幅と嗜好に差がある為、香辛料を効かせたい気持ちをグッと抑えたら、お子様向きの分かり易い味になった。 皆で頂くのだから、…

乾燥実山椒・花椒

本日、午後から久し振りに「ラー油」を作り、その後は来年の手帳と消耗品購入の為に名古屋駅方面へ出掛け、あっという間に日が暮れました。 写真は「ラー油」に入れた「実山椒」秋の深山のような彩りで、陳皮に似た甘い香りが、ラー油の美味しさを深めます。…

鍋を楽しむ季節になった

先週末に地元、精肉店の棚に陳列されたレトルトパックに入った「カレー鍋」スープのような商品に興味を持ち、買い求めた。そういった類の市販品を、使ったことが無くて試してみたかった。 自宅へ戻り、早速開封すると予想と違い、トロミの付いたカレー風味の…

明日から、もう11月

月末の雑事の他に済ませたいことがあったのに、午後から栗の渋皮煮を焚き始めたら、予想外に手間の掛かる栗だった。あ〜ぁ、このまま11月になっちゃうなんて、、、。 そういえばニュースで埼玉だったかの県職員の方の年間残業時間が、2000を超えたとあ…

気になる満月と日本シリーズ

昨日、名古屋女子大・紅茶研究部はハロウィンパーティーで、いつも仮装するお嬢たちのファッションを楽しみにしているが、今年は大人しくて撮影会にはならなかった。それでも持ち寄りお菓子の種類と量が多くて、気持ちは盛り上がった。 お菓子に合わせた紅茶…

かぼちゃのムース

本日「茶懐石・体験講座」を終えて片付け、バタバタっと急いで「かぼちゃのムース」を作った。ジェノワーズの焼き加減がチョッと悪いけど、焼き直す時間は無いから諦める。 写真は黄色いお豆腐みたいに見えちゃうね、あとはトッピングして名古屋女子大・紅茶…

多くのご縁に感謝!

水曜日から今日までの三日間、お世話になりましたニチエイ調理専門学校の皆様、ありがとうございました。お陰様で無事に、楽しくご一緒させて頂きました。 これから社会に出られる皆様の一途なお気持ちに接することは、私の励みになっています。成長するのも…

イチジクのおでん

本日午前はニチエイ調理専門学校へ出講し、千種へ戻り昼食を取り、ちょっと休憩してから名古屋女子大・紅茶研究部の卒業写真撮影に出掛けた。 久しぶりに会う4年生お嬢達は元気そうで、7〜8割は進路が決まっているようだった。未定のお嬢も卒業まで5ヶ月…

ハーブガーデンから「アケビ」

本日午後からニチエイ調理専門学校で社会人クラスを担当させて頂いた。一年振りの母校での講習に、緊張したのは始まりの2分ほどで、あとは平素のように変わらず進められた。 進行を遮る質問はなく、こちらの問いかけには大人らしくお答え頂き、滞りなかった…

ナマズと白菜

本日は四日市へ出講し、休み時間にK先生からフェイスブックの便利さを教えて頂いた。使いこなせば友人との交流が楽しそう。 そういえばフェイスブックページは放置状態で「最近’食’の講座FLUSHにアクセスされていないようです、、、、、」とメッセージ…

蒼い夜空に上弦の月

今朝から名古屋校へ出講し、千種へ戻る夕刻の空には上弦の月がくっきりと見えた。秋らしく澄んだ蒼い夜空になったね。 学校では学生一人ずつに一寸した変化が見られ、気持ちは卒業後の進路だったり、目前の学校祭だったり、それぞれのよう。 こちらの様子も…

レインボーレッドとシャインマスカット

今朝は鮮魚店、青果店、他を回って講座食材を揃え、名古屋駅で発車待ちの電車に座っていると「せんせぇ〜、サンマ忘れてるよ、今どこ?何回も電話してるのにぃ〜」と電話が入り、ひぇ〜って感じで引き取りに戻った。 本日「季節の和食」講座は「海老芋と鶏の…

岐阜県産のマコモタケ

今朝は母を病院へ送り、院内を歩いていたら高校時代のクラスメイトに出会った。社会人になりたての頃に会って以来だったが、年賀状は交換していたし、お互いに気が付いた。 子育てが終わったら今度は親の介護が要るようになり、貫禄が出てた彼女、また近いう…

久しぶりに秋の長雨

昨日マダムTがご自宅で採られた銀杏を分けて下さり、せっかくなので翡翠のうちに加熱処理をしておこうとアルバイト嬢に来てもらった。イカの皮むきや銀杏の薄皮取りは、あまり好きじゃなくて、一人でするのも何だしね。 アルバイト嬢が「大粒〜」と銀杏を触…

カワハギ

本日「旬の魚料理・応用」講座テーマの「カワハギ」はお造り、霜降りを提案し、もちろん肝も召し上がって頂いた。 肝はとても脂があり「海のフォァグラ」と呼ばれるほど。お造りの肝和えも良いが、今日は蒸してポン酢を添えてお出しした。 たっぷりお肉が付…

秋祭り・高牟神社に謎の歌声

10月も半分過ぎて、本当に早い。 先週土曜は「旬の野菜料理」講座に次いで「子供料理」があり、子供って感じがしないほど背丈の伸びたK君に「運動会は終わったの?」と尋ねると、なんと!今は春に運動会で秋は音楽会なのだそう。 そぉ〜だね、春の方が熱…

伊勢芋

本日「茶懐石・入門」講座は「向付」鯖昆布〆に菊花と占地を添えて、「煮物椀」は帆立貝柱を湯葉で巻いて椀種にし、「焚き合せ」は鶏、海老芋、椎茸。 以上で時間は長引いたが、お菓子に栗きんとんも作り、なんだかノンビリし過ぎて寺子屋みたいな実習方式と…

日々精進

明日「茶懐石入門」講座の実習は向付にサバを使うことにして、鮮魚店に予約した。10月は秋の風情を盛り込みたいが、来月の「炉開き」を意識して、やや地味に「名残り」らしさを表現したい。 実際に10月11月と2ヶ月続けて茶事をなさるお茶人は少ないよ…

ピアノソロ・ランチコンサート

久し振りにYouTubeを見ると、機能が増えて便利になっている。ブレを修正してくれるし、音声は以前より聞き取りやすい。 ご本人に許可なく(多分、怒られない)中部大学オープンキャンパス、田中先生の講習をアップロードした。 この日のテーマは「サン…