2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

干支羊羹・初子

親族から「大変だよ!」という件名のメールがあり、こんな時期だし親族の誰かに何かあったのかと思えば、トイレットペーパーやティッシュを購入される方が多く、品薄な状態と教えてくれる内容だった。 無くなれば困るけど、いつも通りくらいの買い置きがあれ…

カリフラワーはアブラナ科

本日「旬の野菜料理」は、11月の講座で仕込んだ味噌がそろそろ頂いても良い頃になり、味噌をテーマにダシを取らずに美味しい味噌汁、新タマネギと豚もも肉の味噌炒め、免疫力を高めるなどの効果に期待してもずくご飯、自家製梅酢ドレッシングでカリフラワ…

シャキシャキ、もずくのご飯

ず~っと以前の懐石点心で、もずくの物相ご飯を頂いた記録はあるが、どんなお味だったかも忘れていて、気になり、炊いてみた。 もずくのシャキシャキした食感が楽しく、酢の物よりも、たっぷり頂くことができて健康的、と思う。フコイダンの効能に期待して、…

3月の体験講座日程を更新しました。

連休明けの本日は、味噌汁と卵料理の試作がサクサクと捗り、その後は3月の体験講座日程を更新しました。よろしくお願い致します。 味噌汁は美味しくて美味しくて、なのに、ダシを取らずに簡単な方法を、明後日「旬の野菜料理」講座で提案しますね、お楽しみ…

「季節の和食」講座、美味しい和え物のコツ

本日「季節の和食」講座は「美味しい和え物のコツ」をテーマに、菜の花辛し和え、分葱と烏賊の味噌和え、水菜お浸し、レンコンとアスパラの胡麻和え、鶏おろし和え、豚もも肉サラダ仕立てを実習してお持ち帰り頂いた。 葉物野菜、根菜、魚介、肉類を、それぞ…

和え物が美味しい、春

本日、午後から、まとまった時間があり、落ち着いて試作できて有難いことだった。 明日「季節の和食」講座は、野菜を中心に和え物のコツをお伝えします。作り置きのおかずにもなり、便利ですよ。 写真は明日実習予定の紋甲烏賊と分葱の味噌和え。では、また…

暦、雨水に花粉飛散も、気になるところ

昨日、「旬の魚料理・応用」講座で実習したハマチを、今日の夕飯に頂くと旨味が増していた。バイ貝は煮汁が浸透して風味良く、食べ頃になり、酒のお供になる感じ。 写真は茶懐石・土曜クラスに差し入れて下さった香り高く、口解けの良いチョコ。ご馳走様でし…

スッキリ、爽やかな天然ハマチ

本日「旬の魚料理・応用」講座・テーマのハマチをサラダ仕立て、おろし和え、照り焼き、漬け丼を提案し、バイ貝辛煮を実習してお持ち帰り頂いた。 ブリよりも脂が少なく、その分サッパリとした風味で、特に生食はハマチの方が好まれるかも知れない。提案した…

珍味、紋甲烏賊の卵

本日は四日市・今年度、最終の出講になり、テスト返却や一年のまとめなどをし、職員室では久し振りにM先生、N先生にお会いし、ご挨拶できた。帰りは名古屋駅で、昆布屋さんとデパ地下に立ち寄ってから千種へ戻った。 気になっていた雑事を済ませ、玄米を精…

ひな寿司、個性いろいろ

本日、四日市農芸高校へ伺い、生活文化科・食物経営コース2年生に、ひな祭りの点心講習を担当させて頂いた。 三重県内産の食材を使い、煮物椀は蛤の潮仕立てに菜の花を添えて、焼き物は鰆祐庵焼、焚合せに三色長芋、ひな寿司を作った。 包丁使いが上手く、…

茶懐石講座・2月実習・汁・紅白色紙

来週「旬の魚料理・応用」講座で実習する魚介の相談に、今朝、鮮魚店へ行くと、もうアイナメが入荷しているなど春の様子に変わっていた。早春と言えば、貝を使いたく、バイ貝も候補に入れて、味噌和え、白和え、旨煮など、食べたいものがグルグル巡る。 精肉…

無農薬夏ミカンの、オランジェット

本日午後はお天気良くて暖かく、パソコンのウイルス対策ソフトの契約を更新するなど雑事を済ませてから栄へ出掛け、愛知県美術館・日展で多くの作品を拝見した。 帰りは本屋さんや、デパ地下などに立ち寄ると、案外と混雑していて、売り場で「みりんかす」を…

茶懐石講座・2月向付・紋甲烏賊細造り

先週「茶懐石」講座で少しだけ器の話をしたところ、関心を持って下さったように思われ、来月にもう少しお伝えしようと、今日は資料を見直すつもりだった。けれど、何かと雑事に時間を掛けてしまい、器の資料は作り直せず、今月中かなぁ、、、。 写真は2月茶…

茶懐石講座・汁・西京仕立て・花百合根

本日、茶懐石講座は向付に紋甲烏賊細造り、汁は花百合根、亀甲蕪、紅白色紙、青菜豆腐の四種、焼き物に金目鯛祐庵焼、預け鉢は零余子・菊菜・冬菇椎茸和え物、箸洗いは林檎あられ切り、八寸に鰯松前巻きと福豆卵を実習した。 それと普段は省略しているお漬物…

キラキラ~大人の甘さ、マーマレード

今朝は鮮魚店、青果店他で講座食材を揃え、千種へ戻って午後から紋甲烏賊や金目鯛をさばくなど、講座の準備を進めた。焼き物に使うつもりのマナカツオは入荷せず、金目鯛を祐庵地に浸けた。マナカツオの水揚げ、ずっと少ないままだろうか、、、、。 明日と明…

久しぶりに夏ミカンの砂糖菓子

本日、夕刻からK氏が下さった無農薬の夏ミカンで、砂糖菓子とマーマレードなどを作った。2~3年振りになり、忘れていた事が多く、細かなことを思い出しながら、コツコツと作業した。 教室は夏ミカンの爽やかな芳香と、砂糖の甘い香りに満ちて、ほわ~っと…

冬から早春にお勧め、サワラ

本日「旬の魚料理」講座、テーマのサワラを焼き霜造り、漬け丼、祐庵焼、スープを提案してお楽しみ頂いた。クセが無く、特に焼き物の人気が高いサワラ、けれどサバ科なので、チョットしたことから臭みが出ることもあり、気を付けたい。 午後と夕刻、どちらの…

節分に、ミルクティーとスコーン実習

今朝は中央線から関西本線に乗り換えて四日市農芸高校へ伺い、生活文化科・食物経営コース2年生に紅茶講習を担当させて頂いた。紅茶に関心の高い女子生徒がいらっしゃり、好きな紅茶の話を聞かせてくれ、的を得た質問もあり、充実した楽しい時間をご一緒で…