2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

珍味、氷頭、新巻鮭の軟骨

明日「旬の魚料理」講座は予定通りに新巻鮭を実習し、午後は「和包丁の砥ぎ方と理想的な食材の切り方」を予定し、準備の為に少し慌ただしい気持ち。 新巻鮭は元々保存の為に塩分を強く効かせてあったが、今は状態良く冷凍保存されて、ずっと以前より甘塩に加…

ふんわり・かすてぃらに、ハイビスカスのアレンジティー

本日午後は四日市校でご縁のあった方が、お訪ね下さり、近況やお勤めのことなどを聞かせて下さった。誠実で熱心なお仕事が認められ、役職が付いて更に研鑽を重ねられるお気持ちで、その真っすぐさが羨ましいほどだった。望んだ仕事に就いて夢中で働く方のお…

クレープ焼いて、汗ばむほどの暖かさ

本日「旬の野菜料理」講座は、柔らかく加熱した大豆を潰し、麹と塩を加え混ぜて味噌を仕込んだ。発酵が始まるまでは、カビの発生に気を付けて、だんだんと味噌らしくなる様子を楽しんで欲しい。今は豆の香りが主体になっていて、いつの間にか、じわ~っと麹…

元気になりそうな、野菜クレープ

昨日作った4種のローストビーフのうちで、一番良いと感じたものでレシピを完成させて、写真のように野菜クレープでくるっと巻いて今日のお昼に頂いた。野菜クレープは3種あり、食べたら元気になるよ!って色にしたかった。 ローストビーフは家庭で作り易い…

ほんのりピリッと、甘くなってきた小蕪

今朝から四日市へ出講し、千種へ戻り、遅めの昼食を取って間も無く、家事代行業者さんが来て下さり、業務内容と利用料金などの説明を受けた。依頼できる内容は幅広く、掃除、片付け、調理などから、入退院の準備まで、お世話になれるらしい。今回の作業も助…

手前味噌・2種の仕込み

今週の月曜と火曜にあった水漏れ事故の改修は、範囲が広く簡単な事ではないと分かり始め、出来るだけ労力や負担が少ない手段と言うか、段取りを思案中。管理会社の話では、どれだけ保険救済されるか申請してみなければ分からないとのことで、何だか頼りなく…

復活して嬉しい、鉢植えのジュンサイ

今日も暖かく、午前中に虎豆ご飯と栗おこわを炊いて、ガス台で花豆も焚くと暑いくらいで、この時期の暖かさは小春日和と言うのだろうか。こんなに暖かくて良いんだろうか、お弁当や食べ物の持ち歩きは傷みやすいよ、気を付けて。 暖かさのお陰様でしょうか、…

七彩菊とスペアミント、レモングラスのアレンジティー

待っていた丹波からの便りが届き、それによれば今年の黒豆は莢付きが良く良作になりそうで、大納言小豆は大粒で綺麗なものが収穫され始めているとのこと。早速に予約して、コトコト焚くのを楽しみにしたい。 来週「旬の野菜料理」講座は、毎年恒例になった味…

旬の魚料理講座・11月実習・筋子醤油漬け

本日「旬の魚料理・応用」講座、テーマの筋子は醤油漬けと、みぞれ和えを提案し、スルメイカはお造り、塩辛、春巻き、太巻き寿司に仕上げてお楽しみ頂いた。味が整った筋子は小分けして冷凍保存なされば、お正月の楽しみになりそうでお勧めしたい。 スルメイ…

茶懐石講座11月実習・八寸・海老せんべい・大葉百合根

本日午後の打合せの後、明日に使う予定の食材が足りないことに気づき、慌てて買いに走り、夕刻は来客とハーブティーを楽しんで、ステキなプレゼントも頂き幸せな気持ちだった。夕食を取った後、風呂場に隣接する洗面台辺りが水浸しになっていて、どうやら上…

茶懐石講座11月実習・焚合せ

本日「茶懐石」講座は、向付鯛薄造りに莫大海と芹を添えて、煮物椀に銀杏真薯・岩茸・京人参・松葉柚子、焼き物は秋鮭祐庵焼き、焚合せに鴨篠田巻きと小蕪、お菜は胡桃とうふ、箸洗いは零余子、八寸に海老せんべいと大葉百合根を実習した。 細かな準備が要る…

茶懐石講座11月実習・胡桃とうふ

今朝は鮮魚店、青果店他で講座食材を揃え、注文していたおせち講座の冬菇椎茸を引き取ると、まん丸ふっくら肉厚さに期待が高まった。絶対美味しいに決まってるわ、上手に焚きたい。 配達された秋鮭は昆布森沖産のラベルが付いていて、それが無くても凛とした…

写真は何でしょう?懐石・八寸

本日午後はベランダのレモングラスとクチナシ、ローズマリーの鉢を植え替えていると暑いくらいの日差しだった。種の出来たバジルは片付けたいが、どうやらスズメの朝食になっていて、放置することにした。 ベランダの作業を終えてから、今週「茶懐石」講座の…

モチモチ、栗渋皮煮の蒸しパン

今朝から四日市へ出講し、帰りは名古屋駅で途中下車して、来年の手帳を買い求めた。手帳はシンプルな月間ダイアリーで、裏抜けしない厚めの紙で作られた、長い間使う同じもの。今はスマホなどに予定を入れる方が多くいらっしゃるはずなのに、目当ての手帳を…

サツマイモ・紅はるかの和え物

本日午前は消耗品を買いに出掛け、午後は野菜料理を試作するなど予定したことは済ませられた。暑さで体力を消耗する真夏に比べたら、11月の気候は何をするにも快適で有難い。 写真は先週に試作し、今月の「旬の野菜料理」講座で提案する予定のサツマイモの…

おせち講座のお申込み、ありがとうございます!

昨日はホームページとブログに、おせち講座受付開始を載せた直後から、お申込みが数件あり、とても有難く気を引き締めて準備を進めたい。食材を揃える状況などをブログでお知らせするつもりです、引き続きご覧下されば嬉しいです。毎年ご参加下さる方々と、…

本日より、おせち講座のお申込みを賜ります。

先日「旬の魚料理」講座にご参加の方々から、包丁のお手入れ方法を知りたいとのご相談を受けて、12月1日火曜15時30分~「包丁の砥ぎ方と理想的な食材の切り方」講座を行うように予定し、ホームページに載せました。ぺティーナイフと出刃包丁を砥ぎ上…

金目鯛の美味しい寒さになりました。

お陰様で本日予定通りに「旬の魚料理」講座テーマの金目鯛が届き、焼き霜造り、祐庵焼き、蒸し物、スープを提案してお楽しみ頂いた。これから冬の金目鯛は脂ののり良く、特に美味しくて、お造りは甘エビにも似たような甘さが感じられる。柔らかな身は焼いて…

あと引く美味しさ、渋皮栗の飴焚き

本日午前はサツマ芋の和え物を試作し、提案できる仕上がりになり、今月「旬の野菜料理」講座で実習したい。午後は買い物に出掛けるつもりで雨が上がるのを待っていたが、シトシトと降り続き止みそうになくて、栗の皮を剥いて色々と試した。 栗は茹でるなど単…