2007-01-01から1年間の記事一覧

スルメイカ

本日「季節の和食」講座のテーマは「イカ」。 昨日の続きも書きたいが、時間切れ、また来週サヨォナラ〜。

講座へのお問い合わせ

写真は黄山の老街で綿菓子を売るおじさん、以前にもブログに載せたかもしれない。 今日は午後から今池方面に出かけ、所用を済ませた後、和菓子店に向かった。毎年秋から春先まで販売される「どら焼」(名前は忘れた)を買おうと思っていた。 ここまで入力し…

下弦の月

今日の夜空に月は姿を現さないようだが、明日は「下弦の月」。月つながりで「クレッセント型、洋皿」の写真を載せてみた。オヤツのクッキーは上からアーモンド、チェリー、チーズ。 本日「旬の魚料理」講座は無事に終了し、皆様には美味しい「戻りカツオ」を…

2007年の戻りカツオ、再び

今朝から四日市に出講し、千種に戻ったのは14時過ぎだった。遅めの昼食を取りながらメールを確認した。 今日から郵便局が民営化になったのね、関係者の方々はお疲れ様です。 それも気になるが、明日の「旬の魚料理」テーマの「戻りカツオ」入荷状況が気に…

食中毒にご注意!

9月もそろそろ終わる。それにしても日中の暑さが続く、このような時期は皆様も食中毒にご注意を。 今朝は学期末テストの採点をし、午後からパソコンの先生の訪問を受けた。問題点をササッと解決して下さった先生を送り出し、栄に出掛けた。 写真は本日の買…

食欲の秋

書きたいことは沢山あるけれど、これからN女子大、紅茶研究部に出掛けるところ。写真は持っていくお菓子「スイートポテト」と「梅ゼリー」。 2種類作ったのはねぇ〜、説明要る?ちょっと省略! 先日、2007年後半の講座予定表をやっと作り、皆さんにお…

芋名月、豆名月

昨夜は雲のない蒼い空に輝く月を楽しめた。丸い月から放射状にキラキラ広がる光を見ると、希望も膨らむように感じる。 旧暦8月十五夜の月に里芋を供える風習から「芋名月」、「豆名月」は旧暦9月十三夜の月に枝豆を供える。 農業中心の暮らしだった先人達…

中秋の名月

本日「中秋の名月」らしい、今は16時だけれど、夜には美しい月が姿を現してくれるだろう。 昨日は千種でのんびり雑用を済ませて一日が終わった。気にすれば山ほどある雑事、振り回されると時間を失くす。 四日市の調理製菓専門学校は、明日から学期末テス…

アカムツ

先週土曜に体験講座の鮮魚を選んでいると、珍しく小さな「アカムツ」が入荷されていた。旬の冬には早く、一尾が100g程度の小ささだが、ヒレに触れると針のように痛い。 「富山のいいもの、なかなか入って来ないよ」という言葉につられて、我が家の夕食用…

テキト〜な家庭菜園

一昨日「カツオ節」の写真は、やっぱりバナナに見えるらしい。じゃぁ今日の写真はどぉよ? 我が家のテキト〜な家庭菜園で、偶然のように収穫できた野菜。獅子唐の辛いもの、名前は知らない。タカの爪は先が尖がっているが、これは違う、けれど辛い。 ある日…

彼岸入り

本日は「彼岸入り」。 写真は谷口松吉氏の象嵌絵皿、ヒョウだったと思う。ヒョウが草原を駆け抜けるように、ピューっと今年も終わるような気がする。 また明日!

カツオ節

写真は今朝、求めた「カツオ節」痛んだバナナじゃないよッ!左は雌節と言われる腹側、スラリとした右は背側の雄節。 物静かな社長さんがニコニコしながら「今は一年中で一番美味しい時期ですよ」と色々説明して下さった。奥様も一緒に「乾物」について話し、…

デジカメのカバー

カメラを購入すると、以前はカバーのような袋が付属していたと思う。今は別売りが好まれるのか、カバーは無い状態で販売されている、と思う。(捨ててしまったかもしれないが、付属していなかったと思う) 今年の春、T嬢がシガレットケースにカメラを収めて…

おから

「おから」を使ったレシピを書こうと、数種類の「おから」を求めてみた。冷蔵庫には「おから」がいっぱいだわ! 昔の小さなお豆腐屋さんの「おから」はしっとり、フカフカして弾力があった。今、入手できるものは、メーカーにより水分量は違うが、粉末に近い…

先細の箸

写真の下は調理用箸、上は個人使いの食事箸。どちらもスラリと長く、先細に削り出されている。 調理用箸には「一刀手削り煤炭化箸」国産の孟宗竹を使い、熊本で作られている、と説明がある。食事箸は同じ工房物で、より繊細に削られ、上半分に塗りが施してあ…

安倍首相の辞任

今日の午後2時から首相官邸で記者会見を開き、安倍首相は辞任を正式に表明した。 参議院選挙後も続投を決意されたものの、次から次へと問題が続出し厳しい状況だったと思う。所信表明の直後に辞任という前例は無いんじゃないかしら。 なんだか、スゴイ!色…

空腹は最高のソース

「空腹は最高のソースである」と、彼のブリア・サヴァランが仰ったとか。お腹が空いていると、料理は一層美味しく感じる。家族から「美味しい!」と言われたいなら、中途半端に間食させないことも手段の一つと思うよ。 午後は一学期のテストを再考しながら、…

2007年の戻りカツオ

写真は「戻りカツオ」先週土曜に鮮魚店で「体験講座」の魚を選んでいると「美味しいカツオもあるよぉ〜」と言われて買い求めた。 「カツオ」の写真映りは、今ひとつかしらねぇ。「サヨリ」のように澄ましていないし「キス」のようにひょうきんでも無く、鯛の…

食欲があり過ぎる秋

去年のブログにも書いたと思うが、秋は山海の幸に恵まれ、調理したい食材が豊富。どれもこれも頂きたい気持ちを抑えて献立を考える。 本日、夕食を食べ過ぎて苦しい。写真はブログ内容と係わりのないAちゃん土産のお菓子、美味しかった。食べ過ぎの状態は頭…

ご親切を賜る

昨日から新しいPHSになり、いつもながら説明書を読まず、ザックリと操作してみた。着信音選択、メールの文字表示、待ち受け画面などを設定し、友人にテストメールを送った。 今朝、講座の食材を選んでいる間に、留守電が3件入っていた(同一人物)。用件…

メレンゲ菓子

写真の「メレンゲ焼菓子」作って13日目で湿気を帯びた。夏にしては長持ちしたと思う。手作りのお菓子や料理は、工業的な大量生産品と比べて、風味・品質の変化と劣化が早い。 講座で良くある質問の一つ「何日(品質が)もちますか?」状況により変わるし、…

サバ味噌煮

本日の「旬の魚料理」はサバの笹寿司の他に、サバ味噌煮を実習した。 昼間と夕刻の講座で使用する「味噌」を変えてみた。サバには、やっぱり八丁味噌が美味しいと思う。 もう少し書きたいが時間切れ、また明日!

今年の栗

今日は朝から四日市に出講し、18時に千種へ戻った。女子学生が分けてくれたT先生担当実習の「和菓子と麩まんじゅう」を頂きながら休憩し、続いて夕食を済ませた。 2学期が始まり、ちょっと涼しくなり、電車の窓から見る景色も1カ月前とは変わっていた。…

暑かった夏、サヨォ〜ナラ〜

今日で8月は終わる。多治見が最高気温記録を更新したお陰で「多治見、暑かったでしょぉ〜、有名になったね」と様々に友人、知人から言われた。 盆地で風が吹き抜ける感じもないし、暑かったんですけれど、そんなことで有名になっても嬉しくないよ。今年は特…

サバの美味しい季節

ぼちぼち「サバ」の美味しい季節になって来た。背の青い魚のうちでも脂ののりが良く、サバ好きは多いと思う。 「サバ紋」とも言われる「斑紋」でマサバ・ゴマサバ・ニシマサバを見分ける。 8月27日ブログに載せたのは、マサバの頭部、全体ではないので申…

気になる若者たち

昨夜の満月、皆既月食は見ていないが、今日の月もきれいに姿を現した。 世界陸上、27日女子走り幅跳び、池田久美子ちゃんの予選落ちは残念だった。今季は不振が続いたそうだが、身体の調子を戻して頑張って欲しい。 池田久美子ちゃんと同じ年の横綱朝青龍…

にわか風水

ある友人は「風水」の考えを生活に取り入れている。どこまでの信心か知らないが、具体的には、自分にとって縁起の良い方角に旅行する、指輪をする指の位置、部屋の内装・家具の配置と色などを整えること、らしい。 難を逃れる事があったり、運気が上がるそう…

ひかりもの代表、サバ

今朝、乾物屋さんで用事を済ませ、その後、鮮魚店で魚達を観察。 ジーッとサバの体型を見ていると「だいぶ脂がのってきたよ」と言われ、買い求め、千種に戻って早速さばいた。 真上から見た頭部がオパールの如く、青、白、他数色が散りばめられたように美し…

旬の生八ツ橋

今日の「子供料理」講座でNちゃんが「大阪のユニバーサルスタジオへ行って来たお土産だよ、あとで皆で食べよう」と写真の生八ツ橋を差し入れてくれた。 実習中は、いつも彼女持参のCDで音楽をかける。私の聴く「コパ」や「女子十二楽坊」他は趣味が合わな…

新しい品種の枝豆

講座食材準備の為に、今朝、青果店へ行き「枝豆」を注文すると、担当のMちゃんが「新しい品種だよ、使ってみて」と写真の物を勧めてくれた。 千種に持ち帰り、袋に印刷された説明を見ると「味緑は、枝豆と茶豆を掛け合わせて作られた品種で、旨味と甘味と香…