2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

5月の体験講座日程を更新しました。

本日「旬の野菜料理」講座は蕨と乾し桜エビのおこわ、筍土佐煮、京揚げと蕗の煮物、新ごぼう豚の八幡巻き、新タマネギの和風マリネ三種を実習してお持ち帰り頂いた。春の山菜の香りをお楽しみ頂き、新タマネギはたっぷりお召し上がりになるように提案しまし…

牛蒡の食感はお好みで、どうぞ、豚八幡巻き。

本日「和食ビギナーズ」講座は南瓜いとこ煮、グリンピースご飯、茶碗蒸し、焼き茄子お浸しを実習してお持ち帰り頂いた。あっさりした食べ味の物ばかりで、これに肉や魚料理があればご馳走になると思う。ご自宅でお楽しみ下されば、何より励みになり、次回も…

剥がれ落ちた!キッチンタイマーの文字盤

今朝から四日市へ出講し、お陰様で順調に課題を進められてホッとした。早く皆さんのお顔と名前を憶えられるよう、次回も楽しみに伺いたい。千種教室へ戻り、遅めの昼食を取って、明日と明後日の準備をするうちに日が暮れた。写真は文字盤が外れたキッチンタ…

今年も咲き始めた、サイパンレモンの花

本日、午後は事前の調整不足で予定したように作業を進められず、また別の日程で行うことになり、出来れば大型連休前に目途を付けたいと願う。話題を最近のお天気に変えて、暖かい日が続いて、いつの間にかベランダに置く鉢植えサイパンレモンの花が咲き始め…

心穏やかになる、フレッシュミントのアレンジティー

本日、中央線の橋桁に自動車が追突したらしく、安全確認の為に電車遅延があり、乗っていた電車の中で運行再開を40分程待っていた。間引き運転になったものの、思っていたよりも早く復旧し、予定に間に合い安堵した。季節の変わり目は何となく、気持ちがフ…

美味しかったよ、ホヤ一夜干し

本日「和食ビギナーズ」講座は、もち米を使ってサツマイモご飯、半月大根と京揚げの煮物、卵とうふ、トマトとホウレンソウのスープを実習して、お持ち帰り頂いた。普段に調理なさる方で几帳面に作業を進めて下さり、食材を大切に扱われ、ご一緒していて気持…

サイパンレモンに、アゲハ蝶

今朝、ベランダの鉢植えに水やりをした後に、サイパンレモンの木にアゲハ蝶がとまっていることに気が付いた。そっと近づいてもフワフワ飛ばず、じっと同じ枝先にいて写真におさめられた。今年も幼虫を観察できるかも。午後から日中は色んな用事を詰め込んで…

東北の珍味、ホヤを楽しむ

本日「旬の魚料理・応用」講座、天鯛はお造りサラダ仕立て、昆布〆の手毬寿司、ホイル焼きバジル風味、皮ポン酢を提案し、ホヤは酢の物と味噌汁をお楽しみ頂いた。天鯛は期待通りの風味で皮までも美味しく、ホヤは存在自体が楽しくて、次回はもっと魅力をお…

いい感じ、昨年仕込んだ梅醤油

本日も野菜料理数種を試作して、ゴボウは見た目が地味で独特な香りと食感、しっかりした繊維は曲者だなぁと思う。パリパリした叩き牛蒡やキンピラは美味しく、コトコト焚いた筑前煮のゴボウも悪くない。けれど短時間の加熱は高齢者向きでなく、豊富な食物繊…

美味しいよ、鮭と豆のおこわ

今朝からおこわと煮物、和え物など数種、日持ち良く作り置きできるおかずでタンパク質の摂取を心掛けて試作した。なるべく離水しない、食感と風味の変化が少ない工夫をして、おこわは冷凍し、煮物と和え物と炒め物は保存容器に入れて冷蔵し、明日から少しず…

暦・清明過ぎてシトシト穏やかな雨

お陰様で本日「和食ビギナーズ」講座・初回は基本のダシ取り、そのダシを使った味噌汁とダシ巻き卵を作り、野菜の切り方数種と茹で方としてほうれん草の和え物・他と胡麻ドレッシングを実習した。ご飯は炊飯器で炊いて鯛ご飯。ビギナーズと言っても、普段に…

うすい豆と桜えびのご飯

昨日は四日市駅で電車を待つ少しの時間にデパートの食品売り場を見て歩き、美味しそうに見えた干し桜えびを買ってみた。そのまま頂いても塩分加減が程よくて、まずはご飯を炊いて味わった。えび独特の香りは木の芽で緩和させて、悪くないお味。スープや蒸し…

良い期待で始まった新学期

今朝から四日市へ出講し、今年度の初回にお会いした皆さんは落ち着いた様子で、整った印象を受けた。年間の課題は順調に進められそうな気持になった。一年よろしくお願い致します。帰りは名古屋駅で途中下車して、食品とステンレスザルを買い求めた。ザルは…

茶懐石講座4月実習・花見の点心

本日午後の打合せで、個人レッスン専用サイトに載せているご予約カレンダーが、どうやら思っていたような予約システムではなくて、教室に合わないと分かった。コツコツと情報の入力を続けてきたけれど、実際に運用してみないと分からない事だった。入力に掛…

茶懐石講座4月実習・煮物椀・若竹煮

本日、茶懐石講座は鯛昆布〆手毬寿司、焼き物に蓬麩田楽、強い肴は独活・烏賊・たらこ和え、八寸に針魚一夜干しとお多福豆を実習してお楽しみ頂いた。昨日のブログに載せた桑名産の筍は、煮物椀・若竹煮で海と山の淡白な風味を味わった。春の定番、甘さ控え…

桑名産・筍、山里を思わせる香り

今朝は青果店、鮮魚店他で講座食材を揃え、千種教室へ戻って筍のアク抜き、鯛をおろすなど作業を進めた。明日と明後日の「茶懐石」講座は、花見にお楽しみ頂けるような点心実習を予定しています。コロナ禍に、お一人でも桜の美しさは変わらず、こころの在り…

菜の花とベビー帆立のお浸し

先週に友人と楽しんだランチが美味しく良いお店と思い、他の友人に話したところササッと検索して「愛想が悪いとか、料理のことじゃなさそうだけど、書いてあるよ」と教えてくれた。そぉなの、折角良い気分で会話しようとしたのに、、、「えっ?愛想良くても…

冷製ホタテ茶碗蒸しに、春の食材をのせて

本日「旬の魚料理」講座テーマのサヨリは、お造りと山菜の梅肉和え、昆布〆の手毬寿司、一夜干し、骨せんべいを提案し、用意した昆布〆で棒寿司を実習した。棒寿司に合わせてベビー帆立の潮汁をお勧めしたけれど、育ち盛りの男の子がいらっしゃるご家庭なら…

じぃ~んわり美味しい、サヨリ骨せんべい

本日午前は買い物に出掛けながら見た桜は、日当たりの良さそうな木は花が散り始めて葉が芽吹いていた。満開の木もあり、もう少し楽しめそう。午後は明日「旬の魚料理」講座の準備を進め、写真のサヨリ骨せんべいを揚げた。サヨリは骨まで頂かないと勿体なく…

四月から、新しいこと色々、千なりも

今日から4月で新学期、成人年齢が変わったそうで該当される皆様は、嬉しい気持ちと責任感が入り混じったお気持ちだろうか。今のお若い方々はしっかりした意思がおありで、情報収集も長けていらっしゃる。何をどうしたら良いか、などと迷われないだろうけれ…