2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよ7月をむかえる

色んな作業を同時進行させるのは好きなんだけど、時間配分が悪い時は良くないね。 スコーンを焼きながら、マンゴムースを作って、ハーブティーを抽出して、、、。スコーンはチョッと焼き過ぎて、でもまぁ〜両方持って名古屋女子大・紅茶研究部の活動に行って…

盛岡南部せんべい

なんだか毎日、時間経過が早い。午後から試作と明日の準備をしているうちに夕刻になった。 写真は先週S嬢がお持ち下さった盛岡土産。胡桃もちや、味噌の絡めてある胡桃(美味しかったのに名前を忘れてしまった)などを、皆さんと一緒に頂いた。 味噌が絡めて…

6月もあと少し、、、

今日のお昼は友人に蕎麦会席をご馳走になり、ボツボツとお互いの近況をおしゃべりして、楽しい時間を過ごした。 1人の昼食なら10分ほどで済んでしまうのに、の〜んびり出来て幸せだった。 夕刻は梅村先生がお越しになり、ホームページのリンクが外れた部…

キラキラ〜アメリカンチェリーの赤

本日、四日市校・ソフトドリンク・紅茶のテーマは「ミルクティー」。紅茶講習は4〜5回目になり、香りや水色の表現がとても豊かになってきた。 料理人やパティシィエを目指す彼らにとって、お茶は相方に及ばない脇役だけど、紅茶の香りや色相、明るさ、深さ…

地味に夏を迎える準備、赤紫蘇揉み

本日午前の「体験講座」を終えて、午後は今池方面に出掛けて所用を済ませ、今は夕刻からの講座「梅漬け」赤紫蘇揉みの準備をしているところ。 写真は先週金曜に赤紫蘇を揉み入れた千種教室の梅、もうあとは夏の土用まで見守るのみ。 赤紫蘇は梅に着色するだ…

2013年の梅漬け・赤紫蘇揉み入れる

今日こそは、赤紫蘇を揉んで梅塩漬けに加えた。梅酢がピンク色に変わり始める様子を動画に撮ってみたが、やっぱり一人二役は難しい、画像が揺れて揺れて、、、。 紫蘇揉みはチョッと良かったんだけど、あの動画を見ても、どぉってことない気がする。こういう…

雨続きには、フレッシュハーブティー

梅雨らしく雨降りが続く。今のところ豪雨にならずホッとしているが、明日以降も台風4号の影響が気になるところ。 こんな雨続きはフレッシュミントたっぷりのハーブアレンジティーを頂いて、気分スッキリ! 本日「和食研究」講座にご参加のT氏、全くヘタな…

梅酢、順調に上がる

昨日「梅漬け」講座で、梅や梅酢を使った料理を試食しながら、「なんだか本当に早い、6月もあと少しで終わるし、そぉしたら1年の半分過ぎたってことで、、、」と、時間に追われる暮らしを改善するつもりが、やっぱり仕事に振り回されていると仰ったF嬢。 …

夏の土用までは梅漬け日記

本日「旬の魚料理・応用」講座のテーマは「コハダ」、正確には成長していて「コノシロ」だった。 お造りや大和煮、一夜干しも提案したけれど、やっぱり酢漬けが一番のお勧めで、コハダは酢漬けの為に生まれてきたと思うわ。そして春から夏に、ど〜ぉしても一…

開店間近のコメダ

本日名古屋校へ出講し、夕刻に千種へ戻ると、気になっていた広小路通り沿いにある改装中のお店は、コメダだった。多分、看板が取り付けられた直後だったと思う。 営業時間は23時まで、駅前が明るく賑やかになりそうで良かったわ。 夕刻からは千種教室で「…

茶懐石・盛り付け実習

本日「茶懐石・入門」講座は「盛り付け」の実習に注力した。先月「八寸」の盛り付けが、あまりに見苦しく、心を入れ替えて欲しいと願って食材を準備した。 月にたった一回実習したところで、どぉってことも無く、午前のクラスでは普段から意識して頂くように…

淡々と実習進む

本日「一汁一菜」は「冬瓜・蟹の葛煮」「鯵棒寿司と巻き寿司」「高野豆腐・南瓜・茶筅茄子の焚き合せ」を実習した。 実習中は妙に静かで質問は少なく、おかしな失敗も無くて淡々と進行した。何故かしらと尋ねたらS嬢が「先生が毒を吐いてない、面白い話は無…

初めての玉セン

先日、友人Tちゃんとお隣の瀬戸市に出掛けて、久しぶりに「銀座商店街」を歩いたら「プチ旅行」気分になり楽しかった。 「瀬戸焼きそば」と「玉セン」を初めて食し、これで瀬戸市民の皆様と共通の話題が増えたように思えて嬉しい。どちらもお店により特徴が…

ベランダのハーブ、そろそろ夏支度

本日午後から四日市へ出講し、途中に所用を済ませて千種教室へ戻った。 夕食を済ませてから、茄子の煮物を試作し、鯵をおろして塩でしめた。どちらも時間が美味しくしてくれる料理で明日が楽しみ。 今週は台風の動きが気になるね、一気に大雨が降らないこと…

大人の気分転換

昨日は松坂屋へ出掛け、日本新工芸展を拝見した。日曜の夕刻、閉店に近い時間はお人が少なく、ゆったりと会場を回ることが出来た。 分野の違う様々なパワーを発している大作を、毎年変わらず拝見できることは、刺激と言うより安堵に近い。ぼんやりとした気持…

Love コハダ

昨日の体験講座を終えて片付けてから、急いで仕込んだ「コハダ酢漬け」をチョッとつまんだら、まぁ〜美味しくて、有り合わせの茗荷と生姜で笹寿司に。 ニシン科のコハダは出世魚、大きくなって脂ののったコノシロも美味しいが、やっぱりシンコやコハダの酢漬…

大人の佃煮

本日「和食研究」講座、「和の盛り付け」は、杉盛り、重ね盛り、俵盛り、平盛り、寄席盛り、散らし盛りを実習した。 食材の切り方が整っていないと、結局、手を抜いた分、盛り付けは美しくない。何かと言い訳されるT氏「やっぱり僕の包丁は使い難いし、、、…

「梅漬け・お持ち帰り」講座を18日に行います。

昨日「旬の魚料理」講座に、初参加のS嬢は楽しかった!と仰り、お持ち帰りになった鯵も、美味しくお召し上がりになったと思う。 三枚におろされた鯵がどのような状態だったとか、その言い訳は、ここに書けないが、今後の更なる成長を楽しみにお手伝いしたい…

新たな出刃包丁伝説

本日「旬の魚料理」講座はお陰様で、状態の良いアジが届き、美味しく頂いた。 ご受講のS嬢が、新たな「出刃包丁伝説」を生み出して下さり、知らない世界に引き込まれたような、、、、。 詳しくはここに書けなくて、けれど当分は教室で楽しく語り継がれると…

水無月、始まる

本日、名古屋校へ出講しお昼に職員室で休んでいると、学生たちが様々に教務の先生を訪ねて来る。就職希望先訪問の相談から、忘れ物や家庭の事情まで。 それらの相談に懇切丁寧な対応をなさる先生方に感服するし、あのお仕事ぶりを天職と思う。 夕刻に千種教…