2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏らしい晴れの日、梅の土用干し完了

千種教室の収納棚の一部を使い易いように整理し、棚板を一枚増やそうと、以前に買い求めたお店に、昨日電話で問い合わせて内容を確認した。ダボ穴を開ける作業に慣れた方の出勤日が、本日と聞いて、それに合わせて出掛けたところ「今はダボ穴を開けられる者…

夏の暑さから身体を守ってくれる冬瓜

本日お昼は落ち着いた内装の洋食屋さんで、ホッとするランチを頂いた。フライに添えられたコールスローサラダは山盛りで、タルタルソースも自家製のようで良いお味だった。流行りの料理や奇抜なものは無くても、個性が感じられ居心地の良い空間だった。 千種…

梅の土用干しの間に、チーズまん

本日は梅漬け土用干し2日目になり、昨日よりは曇っていないが、パァっと晴れでもなくて、にわか雨の用心の為、干した梅と空をチラチラ見ながらガス台を掃除するなど、落ち着かない気持ちだった。 1日に5~6回ほど梅を転がし乾き具合を見て、優しい日差し…

2020年・梅の土用干しを始める

今年の夏の土用は、例年のように気温が上がらず、蝉の声は控え気味で、肌を刺すような日差しにもならないが、今日から梅漬けを干すことにした。梅の収穫量は例年にないほど少なくて、土用の天気もぱっとせず、今までに無い事が重なり、何年か先に「2020…

スィートバジルの発芽に期待

連休中は買い物にお誘い頂き、大量の食料品を購入するなど楽しく過ごした。その買い物の帰りに、あり得ないと思うほど偶然に、今は遠方で暮らす名古屋女子大・紅茶研究部のOGと再会し、夢のような一日だった。 OGのTさんが在籍の頃は、千種教室に移転し…

今のところ、諦めていないサンマ実習

午後は郵便局へ出掛け、ゆうパック発送の手続きに並んでいると、何かしら苦情に大きな声を出される方がいらっしゃり、別の窓口の方は無表情の受付作業で、もぉ早くその場から立ち去りたい気持ちで順番を待った。元々街の中は知らない人ばかりだけど、こんな…

楽しみながら上達したい魚料理

今朝の早い時間、というか、寝入りばなに「キスが揃いそうになく、その場合の代わりは何にしますか?」と、鮮魚店さんからメールがあり、暫くボーっとして「第一希望造り用イサキ、その次は生食用マサバ」と返信して、スウっと眠ると、明け方には「どうにか…

夏の土用に、静かな蝉の声

今朝は青果店他で講座食材を揃え、両手いっぱいの荷物を持ち帰ると、保冷バッグに詰め込み過ぎて、オヤツの葛まんじゅう一部が変形していた。買い求めた食品類を冷蔵するなど、バタバタっと片付けて、午後からの打合せが始まると、盛り沢山の内容で時間が早…

晴れたら、もっと美味しいスイカ

買い置きしていたつもりの事務用品が無いことに気づき、仕方なく、午後から買いに出掛けた。品番が分かっている物はネットで取り寄せする為、店舗の売り場でウロウロ、陳列されている場所が分からない。チョット買いたいだけなのに、時間を無駄に消費した感…

楽しかった肉まん実習

本日「旬の野菜料理」講座は、ご参加のマダムが「冷凍できる料理なら、母のところへ持って行き易いです」と、仰る優しいお気持ちが伝わるような実習に配慮した。なので、旬でもない肉まんと南瓜まん、フルーツ寒天、十六ささげと鶏の和え物、長芋とオクラの…

梅漬けの様子と土用干し日程

本日、午後から寒天を使った冷菓を数種作り、その後に肉まんと野菜まんを作って30分ほど蒸し器を使い続けた。熱々の肉まんと、野菜まんは夕食に頂き、寒天の冷菓も味わった。 7月のお盆にガス台を使い続けて、冷房を付けず、熱々の肉まんを3つ食べても汗…

7月茶懐石講座実習・八寸・卵黄味噌漬けと十六ささげ

今朝から四日市へ出講し、2年生クラスを2コマ担当し、寄り道しないで千種へ戻った。遅めの昼食を取ってから郵便局へ出掛けて所用を済ませ、ドラッグストアで消耗品などを買い求めた。 ちょっと落ち着いてから、幼馴染を誘って初めてのズームを体験し、お互…

7月・茶懐石実習・煮物椀・鮎真薯

本日午後からず~っとパソコン前に張り付き、ズームをインストールして操作を練習し、その他に写真編集をするなど、不得手なことに注力した。1つも間違わず手順通りにキチンと進めるって、忍耐の持久力テストのように思う。ズーム操作は忘れないうちに慣れ…

夏の夕涼み、水辺の蛍

本日「茶懐石」講座はお造りに鰈薄造り・胡瓜雷干しを添えて、煮物椀は鮎真薯に蓴菜、焼き物にいさき酒塩焼き、焚合せは冬瓜・鶏・冬菇椎茸、箸洗いに福の神、八寸は卵黄味噌漬けと十六ささげ、菓子は錦玉・蛍を実習してお楽しみ頂いた。 胡瓜雷干しは、パリ…

真夏の暑さに負けないように、十六ささげ!

今朝は青果店、鮮魚店他で講座食材を揃え、昆布屋さんでお正月用食品の一部に品不足が予想されると伺った。人参、じゃが芋のように年中頂くものじゃなくて日常は困らないが、お正月に〇△〇△が無かったらガッカリだわ。今年もおせち講座は行うつもりで、早め…

ほんのり甘くした芋茎とイカの煮物

本日午後から野菜料理を数点試作し、胡瓜の美味しさに頼った単純な浅漬けが美味しく、それ以外は、また作り直したい。ザックリと決めていた茶懐石講座の実習は、冬瓜を焚合せから和え物に変えようかと迷う。ツルンとした食感で、見た目も涼し気なジュンサイ…

雨降る七夕に、モガレイの五枚おろし

本日お陰様でふっくらとしたモガレイが届けられ、お造り、昆布〆、手毬寿司を提案し、アラで取ったダシで夏野菜の冷製スープをお楽しみ頂いた。冷蔵した冷製スープは、夕刻クラスの時間には冷え固まって煮こごりになり、滑らかなのど越しで爽やかな美味しさ…

雨が続く、暦・七夕前

本日、午後からの打合せを終えて、今池方面へ出掛け、雑貨と消耗品を買い求めて、夕刻は千種教室へ戻った。 夕食を取ってから打合せた内容を反芻した。「ズームで講座しましょう」と提案され、検討すると答えたものの、今は心の中でボソボソつぶやく、お愛想…

ヒラメとカレイ、どちらも美味しい。

本日午後は資料作成の為に、料理と他の写真の一部を整理した。魚介と野菜の素材と調理済、茶懐石、お茶、おせち、お菓子、陶磁器、植物、風景、人物などに分けたファイルへ移動させた。どれも記録と説明する為に撮影していて、雰囲気や陰影は感じられず、そ…

楽しみ、クチナシ苗木の成長

本日もお陰様で順調に作業が進み、気分転換に、季節外れだけど母が好む山菜おこわを炊いた。110gずつ計量してラップに包み、冷凍して自宅へ持ち帰る。ちなみに土曜は白米と玄米を炊き、白米は100g、玄米は110gずつをラップに包んで冷凍保存する…

穏やかな天気だった 暦・半夏生

昨日に引き続いてコツコツと作業をし、合間に古い記録を見ていたら、今年って千種教室へ移転して20年目だった、もぉビックリ!5~6年前から家族と自宅のことに気を取られ、なんだかうっかりしていた。と言うことは、移転した頃からお手伝いに来てくれて…