お気に入り、アキシマインゲン

本日9月の最後日は雑事で時間が過ぎて、焦るような気持ちで10月と11月の体験講座日程を更新しました。http://www.gix.or.jp/~tea-fan/taiken.html
11月茶懐石は会員以外の方々にも柚餅子作りにご参加頂けるように、体験講座としてお知らせしています。11時クラスはお一人様、18時30分クラスはお二人様の空席がございます。お持ち帰りは4個くらいを予定しています。
柚餅子の他は通常のように向付、煮物椀、焚き合せ、八寸などを実習致します。手際の良い実習を心掛けたく、よろしくお願い致します。
写真はアキシマインゲン、2015.10.20のブログにも載せていてアキシマインゲン名前「秋縞」の由来は、緑色の莢の表面に紫色の縞が現れ、昼夜の温度差が大きくなる秋の最盛期に、縞は濃くなることから「秋縞ささげ」「秋縞インゲン」と呼ばれるらしい。
茹でると紫色の縞は消えて、鮮やかな緑色になる平莢インゲンで、スジは無く柔らかで甘い。2002年に「飛騨・美濃伝統野菜」に認定され、古くから
岐阜県の丹生川村を中心と飛騨地方で作られてきたとのこと。岐阜県の伝統野菜には「十六ささげ」もあり、暖かくなった春から出始め、それが終わる頃の夏になると、入れ替わるように「秋縞インゲン」が店頭に並ぶ。って書いています。
最近は野菜の栽培方法よりも、元々の種子が気になって、色々思う。
話題を変えて、明日「旬の魚料理」講座は、戻りカツオを実習予定です。では、また明日!

f:id:takako91:20190926113356j:plain