冷めても美味しい高野豆腐、常備菜にお勧め。

本日午前の和食ビギナーズ講座・テーマ乾物は昆布豆、高野豆腐、冬菇椎茸旨煮、ひじき煮物、菊花蕪を実習してお持ち帰り頂いた。
高野豆腐は以前より、戻す時間が短くなっていて焚き易く、冷めても美味しく、常備菜にお勧めしたい。使い勝手の良いサイズが選べるし、おかずが足りない時に重宝する。食感を気になさる方は、焚き方やメーカーを変えてみて下さい。写真の高野豆腐は、左右でメーカーが違い、食感と風味に差がありましたよ。
主役にならないけれど、あったら嬉しい菊花蕪は、簡単な調味法と丁寧な物の両方を提案しました。お正月のお集りに、お作り下されば嬉しいです。
話題を明日「旬の魚料理」講座に変えて、新巻鮭実習を予定しています。マリネ、汁物などを提案しますね、お楽しみに。では、また明日!
食`の講座 FLUSH  https://flush91chakaiseki.jp/  
個人レッスン専用サイト https://fancy-ohita-8617.sadist.jp/