NPO法人、木の家づくり講習会

友人Uさんの紹介で「NPO法人木曽三川の山の木で家をつくる会」講習を受講をしている。1回3時間程度で年に数回の講座でも、家を建てたい方が「つくり手側の情報」を得られる内容。複数講師の講習のあと、質疑応答があり、これも興味深い。
そんな質問してどーなるの?皆で共有する時間が無駄になると思うようなことから、ヒノキの材質と家つくりに使われる適切な部分の関係など、内容は様々。
家を建てる予定が近い、または建てた直後の方の質問は、細部が現実的で参考になる。私は建てたいなぁ、と思っている程度なので周りの真剣さに圧倒される。
家を建てる為の大まかな情報は欲しいが、こちらの要望を正しく理解してくれる建築士かメーカーを選べば良いと考えている。お互いに意思の疎通が出来るならば、プロに任せた方が理想に近い家が出来ると思う。
メーカーは宣伝があり、施工軒数が多いことから、趣旨や方針が見えてくる。建築士の方は失礼ながら、存在が分かりづらい。
FLUSHのカフェ開業講座を担当してくださる森川先生は、ステキな感性をお持ちと思う。知人の紹介がきっかけで講座をお願いした。建築士の方は個性豊かな方が多いが、一般に馴染みが薄いようで残念に思う。家を建てる為の情報としても大切なことなのにね。
今日はI氏が沢山のタオルを寄贈して下さった。有難く使わせて頂くよう、早速洗濯した。  では、また明日〜。