クチナシの実?

本日、久し振りにTちゃんがお手伝いに来てくれて、月末の雑事が少し片付けられた。堅実で慎重で何事も石橋を叩いて、叩いて、叩き過ぎても渡らない彼女は、ベランダの鉢植えを見て「色々置き過ぎじゃない?ハーブを育てるのは良いけど、大規模修繕工事の時、移動先に困るよ」と心配してくれた。
このところ順調に復活してきた様子のジュンサイを「寒いところじゃないとダメじゃない?」と、、、。仰る通りで、鉢植えはどこに移せば良いんだろ、けれど今のところ大規模修繕の予定は無くて、暫く無いはず。ジュンサイは秋田が有名な産地だけど、ずっと以前は京都や各務原などの沼でも採れたと聞いている。
どれもこれも細やかな楽しみで、結果に係わらず成長過程の観察が面白く、色んな気付きがある。鉢の移動先は問題だけど、どうにかするから好きにさせて欲しいわと思いながら、クチナシの中で一番大きく成長した木を見ると、枝先の一部にちょっと変化がある。実が付きそう?2ヶ月先のおせち講座には間に合わないが来年は使えるかも、ワクワクするね。
Tちゃんお手伝いと、いつも心配してくれて有難う。写真は期待しているクチナシ。ではまた明日!

和のハーブ・タデ

今朝から四日市へ出講し、いつもと曜日が違う為、久し振りにM先生とお会い出来て近況を伺った。春先の出遅れた授業の影響から今はお忙しいとのことで、それでも変わらず穏やかで温かな雰囲気でいらっしゃり、お話は楽しかった。
帰りは名古屋駅で買い物をしてから千種へ戻り、遅めの昼食を取った。持って行った道具類を片付けた後に、昨日アイスティーに使った果汁の残りでゼリーを作るなどするうちに日が暮れた。
写真はヤナギタデ(ササタデ・本タデ・真タデ)タデ科一年草、小さな可愛らしい花を付け、その種が落ちて毎年芽を出して成長する。そろそろ枯れる時期なのに、ベランダは日当たり良いせいか元気な様子。生姜、山葵とは違う独特な辛味は少し刺激があり、タテ酢を作る他に使い道が少なく、勿体ないと思う。
今日、お若い方々に「蓼食う虫も好き好き、のタデだよ」と言って見せたら、今はそういう表現を使わないらしく認知度は低かった。ミントやバジルのような使い易さと香りの魅力は感じられず、タデの良さを伝えることは今後の課題としたい。ではまた明日!
12月5日初めてのおせち講座を近日中に載せるつもりの新しいホームページ https://flush91chakaiseki.jp/
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/ http://www.facebook.com/takako91

f:id:takako91:20201028153405j:plain

11月体験講座日程を更新しました。

本日午後からオンライン紅茶講座で基本のアイスティーを実習し、果汁を使って3層のセパレートティーも楽しんだ。お天気良くて10月下旬でもアイスティー日和で、爽やかな飲み心地だった。
実習はとても順調に進み、あっと言う間に時間が過ぎて、お茶はやっぱり楽しい。
通常の講座とオンラインは資料を変えた方が良いと気付き、作り直すなど進行に慣れてきたものの、カメラワークはまだまだ未熟で、調理台からガス台を映すようにカメラの向きを変えると、太い腕が写るなど見苦しいことだった。
他にも改善したいが、某所でオンラインは止める、と聞いて不向きな場合もあり、ボチボチ様子を見ながら進めたい。
今は先のことが分かり辛く、どちらの方向に力を注いで良いのか、ウロウロ迷いがち。こういう時に、お茶で気持ちを整えるって良いよ、お菓子があったら、もっと良かったなぁ~。次回はスコーンも実習しようかな。
午後の紅茶講座、ご一緒下さりありがとうございました。では、また明日!
11月体験講座日程を載せました。http://www.gix.or.jp/~tea-fan/taiken.html 
新しいホームページhttps://flush91chakaiseki.jp/?page_id=59
 `食`の講座FLUSHhttp://www.gix.or.jp/~tea-fan/ http://www.facebook.com/takako91

f:id:takako91:20170217140020j:plain

アイスティーの動画を編集してみた

本日午後から動画編集を教わり、去年の名古屋女子大・紅茶研究部の茶揉み体験の短い複数の動画をまとめ、7年前Aちゃんに撮ってもらったアイスティー動画に音楽を付けてみた。音楽はフォトというソフトの中にある著作権に触れず自由に使って良い物で、全部視聴していると時間が掛かる為、題名から想像して選択した。音楽が変わると別の内容と感じるくらい印象も違い、入れ替える作業は面白かった。
明日はオンライン講座で動画のアイスティーを実習します。基本のアイスティーを抽出し、テイスティング後にセパレートティーを作ります。紅茶と果汁を2層、3層に分けて美しく演出しますね、お楽しみに。
 `食`の講座FLUSHhttp://www.gix.or.jp/~tea-fan/ http://www.facebook.com/takako91
 先行ご予約受付したく・12月5日初めてのおせち講座を近日中に載せるつもりの新しいホームページ https://flush91chakaiseki.jp/

シトシト穏やかな雨、暦・霜降

本日バイト嬢がお手伝いに来てくれて、細かな雑事が捗り、とても助かった。昼食は出掛けるつもりで候補のお店を数軒挙げると「雨が降っているから行きたくない」と言われて、教室で用意した。夕刻は雨が止み、今池方面で消耗品を購入するなど、雑用を済ませた。
話題をおせち講座に変えて、今年は有難いことに早いうちから、お問い合わせと、お申し込みを頂き、励みになります。来週あたりに詳細をホームページでお知らせし、教室内では11月上旬にご案内させて頂くように思っています。このブログでもお知らせしますので、お手すきの時にチラチラとご覧下さい。よろしくお願い致します。
写真は新米に添えられた飾り物の稲穂、ベランダに置いて小雀にお裾分けします。では、皆様よい週末を!来週までごきげんよう~。

野性味ある風味、山栗100%の栗きんつば

今朝は青果店精肉店他で講座食材を揃え、おせち料理に使う冬菇椎茸も予約した。千種教室へ戻ってダシを取り、 胡麻を香り良く炒るなど準備し、パタパタっと時間が過ぎて講座を始めた。
秋のキノコをテーマに、銀杏・隠元・占地の混ぜご飯、パプリカ焼き浸し、獅子唐・舞茸・京揚げ煮浸し、豚肉団子・山えのき・オクラのスープ、栗きんつばを実習してお楽しみ頂いた。
今の銀杏は美しい翡翠色をしていて、殻を割って渋皮を剥く手間も惜しくないほど美味しく、まさに旬の味わい。写真の栗きんつばは見映えしない、素朴な仕上がりになり、それでも100%山栗を固めて風味良く、滑らかな食感に満足した。
ご参加の皆様、大変お疲れ様でございました。では、また明日!
先行ご予約受付したく・12月5日初めてのおせち講座を来週に載せるつもりの新しいホームページ https://flush91chakaiseki.jp/

ギンナン、きのこ、旬の食材を頂きます。

本日午後は栗の渋皮煮を焚いて、順調に明日の準備を進めていたところ、ひょっこりとマンション管理組合の相談事を受けて、数時間外出した。急なことで予定外だったので、試作していた料理は中途半端になり、もう少し準備したい気持ちだった。
明日「旬の野菜料理」講座はシメジ、マイタケ、ヤマエノキなどキノコ類を豊富に使い、混ぜご飯、お浸し、スープなどを提案します。
現在手に入るキノコ類のほとんどは栽培されたもので、独特な香りや繊維などの特徴は弱くなったけれど年中楽しめる。なので秋らしい風情より、カロリーを抑えたい、食物繊維を多く取りたい目的に使われるような印象。
旬を大切に、秋の食材を美味しく提案しますね、お気を付けてお越し下さい。写真は銀杏と舞茸のご飯。では、また明日!
先行ご予約受付したく・12月5日初めてのおせち講座を来週に載せるつもりの新しいホームページ https://flush91chakaiseki.jp/