茶懐石講座5月実習・八寸・白海老薄焼き・筍土佐煮

本日午後の打合せはお陰様で順調に進み、その後は明日の準備などで時間が過ぎた。
話題を変えて先日、いつもお世話になる昆布屋さんに立ち寄り、利尻昆布などを分けて頂き、雑談すると「なんだかテレビの報道は、コロナ感染予防対策があまり進んでいないようなことばかりで、、、」と言うような内容で、本当に見ていたら不安を煽られるような感じがする。
そもそも色んなこと、物は考えようだ。ささやかな楽しいことを見付けて、自力で幸せな気分になろうと思う。例えば、千種教室ベランダのクチナシサイパンレモンは多分実を付ける。そうなれば、お一つずつでも皆さんに分けて差し上げたい。
サイパンレモンはキュッと絞って、爽やかな果汁を楽しみたい。クチナシは何を染めようかなぁ。
それよりも早く、5月中には今年も実山椒が収穫できそうで、お手伝い下さる方々には差し上げたい。ご入用の方は葉っぱを取り除く作業をお願いします。我が家の山椒は、竹藪に覆われるような環境で夜は冷え込む為、実は柔らかく香り高く育ちます。
竹藪の北側で栽培されたお茶は美味しく、品種やぶきたの語源になったという説もあり、それに似ていて日の当たり具合が程よく優しいと思う。
本日ささやかな幸せの話題はこれくらいにして、また明日!写真は先日「茶懐石」講座の八寸、白海老薄焼きと筍土佐煮
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp
`食`の講座FLUSH  http://www.gix.or.jp/~tea-/ http://www.facebook.com/takako91

f:id:takako91:20210508123750j:plain