2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

静かな気分転換、食べる楽しさ

今朝はいつもの精肉店で買い物をすると「牛筋、使ってみたら」と勧められ、臭いが気になるから下茹でしてから、ちゃんと洗ってと教えて下さった。「カレーが良いよ」の提案に逆らって大根と牛蒡、人参、セロリと一緒に焚いてみた。 透明でモチモチした食感が…

心に響くハンバーガー

本日、コツコツとhttp://www.gix.or.jp/~tea-fan/index.htmlのホームページで間違っているリンク先を修正し、それにもう随分と古くなった部分も出来るだけ直した。けれど、プログラミングを習ったわけでもなく、見よう見まねの作業で手間取った。それに今は…

本日のオヤツ、にわかせんぺい

今朝から四日市へ出講し、2回目で今年度の若者たちの特徴が分かり始めたような気がする。どういうふうには割愛し、毎年ずっと変わらないのは学生さんのペンケースの大きさ。数本のペンやマーカーはもちろん、ハサミとかわいい付箋などで大袈裟に表現すると…

咲いたよ、サイパンレモンの花

先日、差し入れて下さった小豆とハト麦入りの玄米ご飯は、もっちり柔らかで優しいお味だった。それに少し近づけようと我が家のシッカリした風味の玄米ご飯を改良して、本日午前に炊いてみた。自分には物足りないように感じるが、頂き易い良いお味に仕上がり…

美味しいよ、新巻鮭皮のせんべい

本日、爽やかで終日過ごし易いお天気だった。ベランダに置いた鉢植え、サイパンレモンの蕾は夕刻辺りだろうか、ついに開き始めた。咲きたての花はジャスミンの香りに似ているような、、、明日の明るい時間に確かめたい。 写真はパリパリに焼いた新巻鮭の皮、…

今季初めて冷房を使いました。

本日「旬の野菜料理」講座は筍と蕨のおこわ、白魚と小松菜のスープ、アスパラ・ささみ・オレンジの和え物、筍と高野豆腐と冬菇椎茸の煮物を実習してお持ち帰り頂いた。 お天気良くて、蒸し器を使ったり、煮物などにガス台を使い続けると暑く感じるいくらいで…

暦・穀雨過ぎて、穏やかな暖かさ

本日、雑事と買い物、ガス台の手入れ、小豆あんを焚くなど、サササッと時間が過ぎて、一日が本当に早かった。明日「旬の野菜料理」講座は山菜おこわ、白魚のスープなどを提案しますね、お楽しみに! 写真はお昼に頂いたあっさり優しいお味、分葱のスープ。で…

ちょっと早めの、初カツオ

本日、お陰様で爽やかなカツオが届き、定番の叩きに薄造りのカルパッチョ風を提案し、初夏のカツオはオイル漬けもお勧めして、血合いは人気の香味揚げを実習した。 ホタルイカの炊き込みご飯をご試食頂いたら「優しいお味で、小さくても、やっぱりイカの風味…

開花が楽しみな、ベランダのサイパンレモン

今朝は鮮魚店で明日の入荷を確認し、青果店他にも立ち寄り、食材を買い求めた。両手一杯の状態で千種教室へ戻り、雑事を済ませて、午後は野菜料理を試作した。 明日「旬の魚料理」講座はカツオ実習を予定しています。秋の戻りカツオと比べると、爽やかな美味…

明日から春の土用、ホタルイカのご飯

本日と明日で教室内の窓枠など、劣化の目立つ部分を塗装して頂く為、先月の改修工事ほどではないが、教室内は荷物がごちゃごちゃ、、、。それと触っちゃいけないペンキ塗り立て部分に気を取られて、パキラの新芽を折ってしまい可哀そうなことをした。 午後は…

美味しい野菜料理で、健康に暮らしましょう。

本日の野菜料理グループレッスンは春野菜の散らし寿司、コーヒー風味の豆乳寒天、新タマネギのスープ、蕗と京揚げの煮物、イカと分葱の酢味噌和えを実習して、お持ち帰り頂いた。 ほんの少しの苦みと甘味を感じる筍、鮮やかな緑に爽やかな香りの蕗、煮込むほ…

豆乳寒天・コーヒー風味

今年3月の上旬に調子が悪く、修理を受けた2番目のパソコンが、またまた使えなくなり調べて頂いたところ、ハードディスクの故障とのことだった。あと2ヶ月で丸6年になるから、そういう時期かもしれないが、ハードディスクを取り換えてもらい使えるように…

育てば嬉しい、スィートバジルの双葉

今朝から四日市へ、今年度初めて出講し、一年間ご一緒する皆さんにお目に掛かると、初回の為か、静かで落ち着いた様子だった。全体に整っているような、粒揃いに感じられて、色んなことを期待したい。これからご卒業まで、よろしくお願いします。皆さんのお…

桜咲く頃のおもてなし・煮物椀・鯛桜蒸し

本日午前は銀行で所用を済ませ、消耗品を買い求めて千種教室へ戻り、午後からの打合せは順調に進められた。その後は先日試作したご飯と汁物のレシピ3件を入力し、もう少し進めたいところで目がチカチカと痛くて諦めた。パソコンやスマホの明るさは綺麗に見…

茶懐石講座4月実習・白和え

本日「茶懐石」講座は、筍ご飯に木の芽を添えて、蓬麩田楽と白和え、白魚磯辺焼、独活梅煮などと一緒にお弁当に詰めて、煮物椀は鯛桜蒸しを実習してお楽しみ頂いた。 写真の白和えは豆腐の水切りと、お多福豆など具材の加熱に手間がある割には地味な存在で、…

儚げ、白魚、大人の味わい

今朝は青果店、鮮魚店他で食材を揃え、千種教室へ戻って配達された筍とワラビのアク抜きをし、鯛をおろしすなど講座準備を進めた。 桜の咲く頃には白和えを頂きたくて、実習しますね。写真の白魚は八寸にして独活梅煮と取り合わせます。ご参加の皆様、お気を…

名古屋城と桜と桜餅

4月「茶懐石」講座は花見の風情をお楽しみ頂くような(と言ってもコロナ禍だから気持ちだけ)内容にしようと、お菓子実習も予定し、写真の関東風桜餅を試作した。皿は名古屋城と桜の染付、金鯱見えるかなぁ? 桜餅は道明寺とクレープ風、どちらかお好みはある…

桜咲くころの楽しみ、天然鯛

本日「旬の魚料理」講座は天鯛をお造り、昆布〆などに仕上げてお持ち帰り頂いた。今朝まで生きていた鯛をしめてもらい、おろして頂くから、骨などの食べられない部分以外は、勿体ないことせず綺麗に捌いた。 桜の咲く頃の天然鯛は桜鯛と呼ばれ、格別に美味し…

上機嫌、達成感ある五枚おろし実習

今朝は鮮魚店で注文していたモガレイを引き取り、午後から「和食ビギナーズ」講座で鱗をすき取り、頭を落として内臓と血合いを取り除き、五枚におろして、お造りと霜降りサラダに仕上げて頂いた。 ふっくらとした身の厚いモガレイで、初めての方にもさばき易…

花山葵の花見

一週間ほど前に買い求めた花山葵を水に挿して調理台に置くと、茎は勢いが良くて、白い花はレースフラワーに似た可愛らしさで見飽きなかった。伸びた部分を摘み取ってスープの薬味にしたりするうちに、散った花の後に細長い虫のような物が垂れ下がりギョッと…

雄松、雌松、と思う

ちょっと時期外れの話題になるが、年末に自分の車(今は譲渡して無くなった)が動かず、親族にハランを採ってくるように、ついでに松も頼んだ。「松は黒豆に挿すから、出来れば雄松を採ってきて」と言ったら、雄松って何?と聞かれ「触ってチクチクする、しっ…

ほんのり甘く、爽やかなリンゴ甘煮

このところ春らしい暖かさが続き、糠床は安定した発酵具合で酸味が強く感じられるようになった。ベランダ鉢植えの山椒のつぼみは花に代わり、サイパンレモンもつぼみが付いた。明日から4月で暦・清明は間近。草花が成長するように、色んなことが良い方向に…