2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

茶碗蒸しの美味しさ、ダシと火加減

本日「和食ビギナーズ」講座・テーマは野菜の切り方と煮方、卵料理の実習でガス台を使い続けて、暑かった。途中におしゃべりが楽しくて、茶碗蒸しの火加減がおろそかになり申し訳ないことだった。 講座を終えて片づけ、梅漬けの様子を見ると、さほどの変化は…

梅塩漬けと赤紫蘇揉み

本日「旬の野菜料理」講座は南高梅を塩漬けし、赤紫蘇の塩揉みまでを実習し、お持ち帰り頂いた。程良い量と思われるし、出来上がるまでお世話され、頑張り過ぎて嫌になるようなら、土用干しはなさらなくても結構。ご自分のお好きなように、ご家庭の味になさ…

水無月、あと少し

本日、少し蒸し暑いように感じられ、発酵日和だなぁ〜と、夕食を済ませてから粉類を計量して、生地を捏ねた。発酵機に入れなくても、フワッと素直に膨らんで面白い。 発酵と言えば、糠漬け。今年はまだ糠床を作っておらず、実習については明日「旬の野菜料理…

赤紫蘇・揉み入れ4日目

今朝から四日市へ出講し、午後は千種へ戻り、遅めの昼食を取っていると、今週の講座で塩漬けする予定の南高梅が届けられた。 今年の梅はとても良い状態と思われて、仕上がりに期待している。時間が美味しくしてくれるのに、早く土用にならないかと、気持ちは…

7月の体験講座日程を更新しました。

今朝から名古屋校へ出講し、午前と午後の2クラスを担当させて頂き、帰りは乾物などを買い求めて千種へ戻った。夕食を取ってから、ザザッとメールや郵便物に目を通し、簡単にニュースも見た。 なんとなく落ち着いて、7月の体験講座日程を更新しました。よろ…

セッセと梅漬け

昨日に続いて本日も梅の実塩漬けと、赤紫蘇揉み作業で日が暮れた。夏至を過ぎた直後は日の沈む時間が遅く、たくさん働いたような気持ち。それでもバイト嬢が活躍してくれ、とても助かった。 梅漬け仕上がりの個人差を「赤紫蘇揉みは手を嫌う」と言うのは、揉…

2018年・南高梅の塩漬け

本日「梅漬け」講座は2種類の梅を塩漬けして頂き、続いて赤紫蘇揉みも実習して、お持ち帰り頂いた。肩に掛けるとズッシリと重く、それだけでも充実感があるような、、、、。 梅の実や梅酢を使った料理は、とても簡単にできる和え物とスープなどをご試食頂い…

ほんのり甘いチーズケーキ

本日、午後は抹茶のムースを作って冷やし、チーズケーキを焼いて、名古屋女子大・紅茶研究部の活動へ出掛けた。 先月に続いて年間行事の相談をし、特に学校祭・模擬店で販売するお菓子の話題に時間を掛けた。食中毒を避ける為や、他の決まりごとが多くあり、…

キリリッ、豊後水道のカマス

本日「旬の魚料理・応用」講座は、海の幸豊かな豊後水道で水揚げされたカマスを一夜干し、散らし寿司、フライ、春巻きに提案し、旨味タップリ長崎の岩牡蠣をポン酢とトマトソースでお楽しみ頂いた。 カマスの身は柔らかく、その割に中骨が堅くて少し捌きにく…

サクサク美味しい、カマスのフライ

本日午後に南高梅が届き、早速開梱して窓際に置いた。今週木曜の梅漬け講座までに、黄色く熟してくるのを待ちたい。 夕刻まで試作をしたり、玄米を精米し、買い物に出掛けるなどで時間が過ぎて、一日が早かった。 明日「旬の魚料理・応用」講座は、カマスと…

宮古島の冬瓜

本日午前は「和食ビギナーズ」を2講座実習し、夕刻は「季節の和食」講座で、蒸し鶏と胡瓜のマスタード和え、揚げ出し茄子、鯵フライ、とうもろこしご飯、冬瓜煮物を実習した。 宮古島からの緑鮮やかな冬瓜は、コトコト焚くと、ダシと椎茸の旨味を含んで良い…

ヒンヤリ、美味しい水ようかん

今朝は鮮魚店と青果店他で講座食材を揃え、午後は明日の準備をして、夕刻はビギナーズ講座のテーマ・モガレイを実習した。 ワープロ入力など、もう少し雑事を進めるつもりが、サササッと一日終わった感じ。 写真は先日、学生さんが下さった水ようかん。今日…

日本新工芸展

本日午後は松坂屋美術館へ出掛け、日本新工芸展で数々の立派なお作を拝見し、良い刺激を受けた。出展なさるまでの、日々の活動が作品から伝わってくるようで、グルグルと色んな気配を感じた。 帰りにオヤツを買おうと、六十一万石さんへ、、、けれど水曜は定…

我が家の梅・塩漬け

今朝から四日市へ出講し、午後に千種へ戻って、待っていてくれたバイト嬢と一緒に梅を塩漬けにした。 今日の梅は我が家で収穫できたもの。何も手入れしていないわりに、ふっくら育ち香り良い。小さな実を付けた頃から見ていると愛着があり、薄茶色の斑点があ…

地蛤の有馬煮

今日も雨降りと思っていたら、午後にパラパラとしたくらいで過ごし易い一日だった。 先日の「茶懐石」講座実習の、色んなことを思い返して「葛焼き」は楽しかった。素朴過ぎる仕上がりの、完成度を高めたいところだけれど、招かれた席で出されたら、チョッと…

爽やかな青柚子の香り、水無月真薯

本日「茶懐石」講座は、向付鯵薄造りに生姜甘酢漬けを添えて、煮物椀に水無月真薯、焼き物はかます磯辺焼き、焚合せに才巻海老・粟麩・畑蓮、箸洗いは針茗荷、八寸に蛤有馬煮と万願寺芋すし、菓子は葛焼きを実習した。 午前と夕刻、どちらのクラスも順調に進…

島根のマアジ、どんちっち

先日「旬の魚料理」講座のアジは、島根のどんちっちでした。ご参加のO嬢がお尋ねの際に「多分、島根だと思う」と、答えると「今の担当者と仲悪いんですか」と仰ったが、そんなことは無い。担当のNちゃんは休憩で席を外していることが多い上、言葉の少ない…

暦、芒種らしい雨降り

今月の茶懐石講座で、久し振りに葛焼きを実習しようと、本日午後から餡を焚いた。豆の煮えが、やや悪く、裏ごしに手間取ったけれど、仕上がりは悪くもなかった。 初夏の茶席にお出しできるような葛焼きを提案しますね、お楽しみに。 葛焼きの写真は無くて、…

キンパとアジ、美味しゅうございました。

本日「旬の魚料理」講座は、ふっくらとして脂のよくのったアジが届けられ、お造り、和え物、一夜干し、酒塩焼き、棒寿司、南蛮漬けを提案して、お楽しみ頂いた。 これから夏の間が一番美味しく、丸ごとの塩焼き、フワフワでジューシィな頂き方もお試し下さい…

爽やかなお天気続き

先週末はM先生のご縁で、K先生お茶事のお招きを受け、とても貴重な時間をご一緒させて頂いた。何もかも全て心に響き、ここ2〜3年足踏み状態の、自身のお尻を叩かれたような気持ちになった。 大らかでチャーミングなK先生、ご縁を繋いで下さったM先生、…

小玉スイカ、熊本産のひとりじめ

いつの間にやら、って感じで今日から6月になり、今月が終わる時は一年の半分が済むことになり、何してたんだろう半年も、、、。 苺の季節が終わり「熊本のひとりじめ、甘いよ」と勧められた小玉スイカ。今日は切りそびれて、明日に楽しみたい。 では、皆さ…