2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆかりとカツオのフリカケ

本日午前はお若い方と打ち合わせをし、それぞれの暮らしで「ゴミの種類と処理」に違いがあると分かり、家庭内のゴミ処理も奥深い物だと思った。 若くお二人とも働かれるご夫婦は、調理に時間と手間を掛けられず、外食と冷凍食品が多い食生活となり、生ゴミは…

暑中お見舞い申し上げます。

このところのお天気は晴れが続いて気持ち良く、身体は真夏の暑さに慣れたと思える。夏の土用に梅塩漬けを干して取り込み、鰻を頂くことは毎年続き、しなくなったのは和服の土用干し。 和服の土用干しは状況が整わないと汚れなどが気になるし、今の我が家で真…

鱚とカマスの実習

本日「旬の魚料理・応用」講座テーマの「キス」は、台風の影響はなく、お陰様で無事に入荷し、お造りなどを実習した。品の良い淡泊なお味が良いところなんだけど、合わせる食材によっては存在感が薄くなりそうな繊細さを工夫するも楽しい。 他に「カマス」は…

2015年 梅・土用干し無事に終了

本日午前の講座を終えて、夕刻は梅村先生にホームページ更新ソフトについてご教授頂いた。夕食を取った後、チョッと休憩し、8月の体験講座日程を更新しました。 世間は夏休みもありますし、特に変わらない内容ですが、ご覧ください。http://www.gix.or.jp/~…

今日から梅の土用干し

今日はよく晴れて気持ちの良いお天気になり、梅の土用干しを始めた。塩分濃度や梅の熟し具合により、漬け分けた4種類を混ざらないように網の上に広げ、夕刻までに2〜3度裏返してみた。 揉み入れた赤紫蘇の一部も干して、ゆかりにしたい。 夕刻からの若い…

チョット涼しかった「大暑」

今朝は講座食材を買い求め、千種へ戻って間もなく午前の講座。それを片付け、午後は打ち合わせに出掛け、夕食を取ってから、またバタバタと出掛けて一日が終わった。 こんな調子でいると、何かを忘れているかもしれない、気を付けなくっちゃ。では、また明日…

強い風と、少しの雨降り

レンジオーブンを買い換えてから、初めてシュー生地を焼いてみたところ、だいたいの加減が分かった。当たり前だけど、以前のレンジオーブンより調子がいい。 焼き立ての生地にカスタードクリームを詰めて、これから名古屋女子大・紅茶研究部の活動に行って参…

梅雨明けて土用で大安

今朝から四日市へ出講し、夕刻に千種へ戻って食事を取りながら、ニュースとメールに目を通してアレコレ思った。 ブログで政治・宗教・経済は書かないことにしているから、アレコレなんだけど某法案のことや大きな会社の不適切な会計。 ニュースから話を代え…

ジメジメ、ザワザワした台風11号

台風11号は気のせいか、やや長居のように感じる。昨日より風が治まっているかと思えば、時々ザワザワ音を立てて、勢いのある風が吹いている。 皆さまのお帰りが心配なので、本日「季節の和食」講座は裏ワザを使い、通常よりも早く終わらせて頂いた。ニュー…

気になる、台風11号

昨日K嬢からのメールに「台風、大丈夫そうでしょうか?」と、ご心配下さったけれど、お陰様で本日「和食ビギナーズ」講座は無事に終えられた。冬こ椎茸や干瓢を戻してコトコト焚いて、巻き寿司は美味しく仕上がり楽しかった。 明日の講座も台風11号の影響…

アラも大切に頂き、一品に。

昨日「旬の魚料理」講座で実習したモガレイのアラは、ダシを取ってスープまたは煮こごりを提案したが、もっと小ぶりの物なら、油で揚げて「骨せんべい」もお勧めです。 昆布〆に使った折昆布の塩分が少し強めだった為、予想以上に強い味に仕上がり、色々加減…

モガレイ=マコガレイ

本日「旬の魚料理」講座テーマのモガレイは、お造り、昆布〆、手毬寿司に、肝はポン酢で、アラは煮こごりを提案した。 薄く削ぎ切った身の淡泊な味わい、脂ののったエンガワの濃厚な旨味、甘くコクのある肝、一尾で変化のある美味しさを堪能した。 数年来ご…

お盆、「迎え火」らしい暑さ

今年はチョッと遅くて7月8日に糠床を作ったところ、暑さのお蔭で発酵が早く、4日目に良い状態になった。 糠漬けは毎年6月中旬から9月くらいまで楽しんで、その後は処分するから、ずっと年中、手間を掛けられる方には感心する。お好みの野菜の種類と、酸…

山葵は葉っぱの方から卸してね

本日「茶懐石・入門」講座は向付の鰈薄造りに大葉と水前寺海苔を添えて、汁は八丁味噌仕立てに冬瓜と生姜、煮物椀は結び鱚、焼き物はかます、預け鉢に芋茎と枝豆の利休和え、箸洗いに蓴菜と裂き梅、八寸は稚鮎の一夜干し 松葉独活を実習した。 案外と鮎好き…

チョット大きめ 稚鮎・佃煮

今朝は講座食材を買い求め、鱚をさばくなど明日の準備をし、午後は「シャンパニュー・ニコラ・フィアット」セミナーに出掛けた。 毎日の食卓で楽しむものから、特別な時間を過ごす為のシャンパンまで数種をティスティングさせて頂いた。特にパルム・ドール …

発見!タデ食う虫

バジルの苗を買ってベランダに置いて以来、毎日セッセと水を撒いてノンキに成長を楽しみにしていたら、いつの間にやら虫に食べられていた。オマケに、その虫は隣りのタデに移動していて驚いた。 「蓼食う虫も好き好き」って、ことわざがあるように、タデはピ…

雨の七夕

今朝から四日市に出講し、夕刻に千種へ戻り、食事を取りながらメールとニュースに目を通した。 IMFから借りたお金を期限までに返せなかったギリシャ、詳しい事情は知らないけれど、暴動のような物は無さそうで、市民の落ち着いた暮らしぶりは大人びた印象…

待ち遠しい梅雨明け

本日午前の「和食ビギナーズ」講座を終えて片付け、午後から夕刻にかけては長〜い打ち合わせがあった。 終日のシトシト雨はヒンヤリして、明日の暦が「小暑」と思えないくらい。東海地方の梅雨明け予想は7月21日とのことで、その頃は駅前辺りの蝉の声が賑…

半夏生過ぎて、日差し少し強くなる

本日午後は栄・中日文化センターさんで「茶懐石の手ほどき」講座を担当させて頂いた。 朝茶事をテーマにし、お造りに生魚を使わず、朝の早い時間から始める為、前日から準備しても風味の変わりにくい料理、消化の良い食材を心掛けた内容の実習。 お漬物の種…

香ばしい湯の子

写真は「湯の子」懐石の最後に出される湯桶や湯次と言われる塗り物に、湯と共に入れてお客様にお出しする。本来は湯炊きご飯の鍋底に出来た「おこげ」になる。 大よそ今は炊飯器でご飯を炊いて準備するし、本懐石に炊き込みご飯はなくて「白いご飯」だから、…

2015年後半も、健康第一!

今日は電話が多く、仕上げるつもりの作業が進まなかった。打ち合わせる内容や、決めることがバラバラとあり、自分の都合だけでは、どうにもならず仕方がないわね〜。 2015年が半分過ぎて、後半も体力を温存しながらコツコツと働きたい。写真は新調したP…