旬の魚料理・応用講座・3月実習・サヨリと貝付きホタテ

本日、旬の魚料理・応用講座は貝付きホタテをお造り、新玉ねぎ和え物、スープ、茶わん蒸し、ご飯に提案し、サヨリはお造りと昆布〆、一夜干し、骨せんべいをお楽しみ頂いた。
殻から外し立てのホタテ貝柱お造りは甘くて、一日の疲れが飛ぶような美味しさだった。午後のクラスは新玉ねぎがご用意できない和え物で失礼しました、加えた方がお味が纏まります。
スラリと細長いサヨリは、春のうちに一度は頂きたい爽やかな味わい。なんとも頼りないところが個性で、春の山菜と相性良くて、組み合わせを楽しめます。細かな作業でご参加の皆様、お疲れ様でございました。では、また明日
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/  
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/
個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita-8617.sadist.jp/  

少し寒さ戻った暦・春分前日

本日、月曜のせいか細かな作業でサササ~ッと時間が過ぎた。午後は買い物に出かけると、花粉症対策もあるだろうし、マスク着用の方の方が数段に多くて、3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねると政府に決められても、気持ちが切り替えられない。
少人数がお集りの場合でも、それぞれに事情がおありで考え方も違えば、どうなるんだろう。自然に外したくなる暑い夏が来るまで、待てばいいのかな?
話題を明日「旬の魚料理・応用」講座に変えて、テーマ貝付きホタテの他に、サヨリ実習を予定しています。サヨリは可食部を、なるべく多くするように努めましょう。写真は先週に試作した白魚菜種揚げ、良いお味になりました。では、また明日
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/  
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/
個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita-8617.sadist.jp/  

2022年度の柚餅子・八丁味噌と自家製みそ

今週月曜に暦・啓蟄を過ぎて、ベランダに干した柚餅子を本日に取り込んだ。いつもより大きいサイズの柚子を使ったので、もう少し長く干しても良さそうに思いながら、今日のような暖かさが気になる。
いつもの八丁味噌の他に、自家製味噌の柚餅子も作り、どんなお味になったのか、切ってからのお楽しみとしたい。すぐに味わいたい気持ちを抑え、来週の講座まで待って、皆さんにもお試し頂きたい。
そんなことや、来年度の日程確認など、細々したことで時間が過ぎた。写真が八丁味噌で作った柚餅子。今週は少し早めに、来週までごきげんよう~。
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/  
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/
個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita-8617.sadist.jp/  

「旬の魚料理」講座・3月実習・天鯛

お陰様で本日、きれいな天鯛が届けられ「旬の魚料理」講座は、お造り、昆布〆、ホイル焼き、鯛ご飯、皮ポン酢を提案してお楽しみ頂いた。
お静かに淡々と実習を進められる方、少女のような賑やかさは可愛らしく作業は進まない方、それぞれご自由な振る舞いでいらっしゃった。
天然のタイは養殖物に比べて骨が硬く、頭を割るにはコツと力が必要で、きれいに仕上げられたら気持ち良い。アラは焼くなり煮るなり、ご自宅でお好きなように。それにしても賑やかで教室は動物園のようでした。では、また明日
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/  
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/
個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita-8617.sadist.jp/  

茶懐石講座3月実習・煮物椀・蛤湯葉包み

本日、夕刻からK君の子供料理・個人レッスンは和食ダシ取りの復習、さつま芋おこわ、野菜の切り方とゴマドレッシング、大根と京揚げの煮物、ダシ素材の比較として蛤潮汁を実習してお持ち帰り頂いた。
学校帰りでお腹の空いた時間帯なのに、我慢強く熱心に受講されて感心した。包丁使いが難しい部分はピーラーを代用するが、徐々にできることを増やしていきたい。
料理は正解が一つじゃないし、高齢者向き、お若い方用、お客様の為など、お召し上がりの方に良いように調理できたら最善と思う。一緒にお味見することは大切で、この辺りだよ、って目標や目安になるように伝えて差し上げたい。加熱による香りの変化も、気づいてくれて楽しい実習になった。次回も張り切って用意したい。
話題を明日の「旬の魚料理」講座に変えて、テーマ天鯛は順調に入荷しそうです、お気を付けてお越し下さいませ。写真は先週「茶懐石」講座で実習した春らしい煮物椀・菜の花と桜を添えた蛤湯葉包み。では、また明日
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/  
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/
個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita-8617.sadist.jp/  

茶懐石講座3月実習・焚合せ・豆腐梅煮・玉菜

今朝は青果店鮮魚店他で講座食材を揃え、千種教室へ戻って午後から、サヨリをおろすなど明日の準備を進めた。
明日「茶懐石」講座は向付に針魚菜種和え、煮物椀に蛤を使って雛祭りの点心を実習します。お気を付けてお越しくださいませ。
写真は焚合せの豆腐梅煮と玉菜。豆腐梅煮は梅の形にしようかと、まだ迷っているところです。では、皆様お健やかに良い週末を!来週までごきげんよう~。
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/  
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/
個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita-8617.sadist.jp/  

風と共に花粉がいっぱい、春の陽気

本日、風がやや強く吹いて、海は時化ているらしい。今週末「茶懐石」講座は向付にサヨリを予定し、焼き魚の選択は鮮魚店社長さんにお任せした。白魚とホタルイカの入荷は大丈夫そうで、ひな祭りらしい風情の実習をお楽しみ頂くつもり。
この時期に利休忌をテーマにしても良いけれど、可愛らしいひな祭りの方がご理解頂けるように思う。日差しにホワッと暖かさを感じて、ウキウキする様な気持ちになるし、やっぱりお雛様。
来週K君の子供料理・講座は「野菜の切り方と加熱」をテーマに、包丁の使い方に慣れて頂く実習をしたい。ダシ取りの復習もしようかなぁ~、色々盛りこみ過ぎて嫌われないように気を付けよぉ~。写真は包丁の使い方をアレコレ考えながら切ったダシを取った後の昆布。干し椎茸と合わせて佃煮にします。では、また明日
新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/  
`食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/
個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita-8617.sadist.jp/